不妊傾向になった原因

私は中学生から海外に留学したので食生活や、その頃から日々の生活習慣は自己責任でした。

中学生の頃から太りたくなくて偏った食生活だったり、勉強や人間関係のもつれでストレスがたまりメンタルが不安定でした。
生理も2、3ヶ月止まることばかり。

こんなに生理不順では将来子供ができなくなったらどうしようと不安でまたストレスのループに陥っていました。

ストレスを感じやすく、ネガティブ思考。
それは社会人になり30歳手前まで続きました。

20代の頃も連日メディアでは早く結婚しないと子供ができにくくなるとばかり報道され焦るばかりでもまったく結婚できず、どんどん結婚、出産していく同級生たちが羨ましくてしょうがありませんでした。

今は引き寄せの法則を理解していますが当時は私のネガティブな思考が願いが叶うのを遠ざけているなんて理解できていませんでした。

その後、33歳で結婚しましたが当時仕事での人間関係が最悪。
その頃は引き寄せの法則を大分理解していたのですがとても辛い思いをしていて間違った引き寄せをしてしまったと落ち込んでいました。
今振り返ると当時独立を考えていたので、独立するために会社の環境を悪くしていたのです。

結婚直後から妊活をしていましたが、なかなか妊娠せず、妊娠すれば会社休職できるのにかとか嫌なことがあるとストレスのせいで今回も妊娠できなかったと憤っていました。
この状況もすべて自分が作ってきたんですね。

自分が本当はなにをしたいのかってイメージはできているのに会社を辞めずイライラすることで[自分かわいそう]。を作っていたのです。
かわいそうな自分になりたくないのに妊娠できないのは自分のせいだと認めたくなかったのです。

結局私の場合、不妊の一番の原因は思考のクセでした。

昔の自分に声かけるなら

安心して好きなことをしてやりたいことだけやりなさい


って言いたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

引き寄せの法則で妊娠しました

3年近くなかなか妊娠しなかった私が考え方を変えただけで自然妊娠。 自分の経験が誰かの子宝に恵まれないかと本にまとめました。 https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%89%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3