妊活中は様々なことをやりました。
パワースポットへお参り、ブログチェック、妊活本の読み漁り。。
などなど。中でも妊娠しやすい身体作りは特に気をつけました。
私が気をつけたこと
1.体を冷やさない
元々コーヒーを飲むことが大好きだった私。コーヒーは体をとっても冷やすんですね。
ホットコーヒーでも冷えます。特に生理中にコーヒーを飲み過ぎると生理痛が酷くなったり、良いことありません。
体を冷やさないためにもお茶をたくさん飲むようにしたり、沢山歩いて代謝をあげたり、お風呂に1時間くらい入ったりしました。
ちなみにお風呂は40度から42度までが適温で43度以上になるとタンパク質が壊れてしまうそうなので注意です。
2.ストレスを溜めない
ストレスは万病のもとです。
仕事や生活の中でストレスを抱えてしまうと辛いですね。
また、ダイエットをしているとそれだけでも大分ストレスです。
妊活中はたまに思いっきり自分の好きな物を食べることをおすすめします。
特に生理中、生理後2週間は痩せやすいです。この期間に1、2日思いっきり食べて少し運動して他の日の食事を調整すればあまり太りません。
美味しいご飯を食べてストレス解消しましょう。
3.生理周期に気を付ける
生理周期は正常な場合は28日周期ですが私は通常33日〜60日と長めでした。
とにかくなかなか排卵しないんですね。原因はストレスだったのですが、ストレスに気をつけていた月はちゃんと33日周期になったりストレスだらけの時は2ヶ月生理が無かったりしました。
排卵は遅いと妊娠できない訳ではなく久々の排卵で妊娠する方もいらっしゃいますし私も妊娠したときの排卵周期は23日とかでした。(通常は生理後14日)
生理周期が安定しない状態が長く続く時は病院で相談してみてください。
体は意識すると意識した方向にどんどん変わっていきます。
妊娠しやすい体を意識すればそのように変わっていくので是非意識してみてください。
引き寄せの法則で妊娠しました
3年近くなかなか妊娠しなかった私が考え方を変えただけで自然妊娠。 自分の経験が誰かの子宝に恵まれないかと本にまとめました。 https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%89%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3
0コメント